今年も認可保育所の入所が決まる時期となりました。
結果待ちをしておられる方にとっては、毎日気が気ではないかと思います。
今回は地域限定の記事で恐縮ですが、2021年度の東京都世田谷区の保育所入所当落ラインについてお届けします。
2021年。東京都世田谷区。保育園選考結果。
これは2021年度限定の資料です。
保育所の入所基準は年度によっても違ってきますから、来年もこの指数で当落が決まるとは限らないと言う事をあらかじめご了承ください。
来年へ向けての保活の参考にしていただけると幸いです。
当落ラインは「109点」です
正確な統計を取った訳ではありませんが、当落ラインは「109点」のようです。
109点で内定が出た方もおられますし、全滅された方もおられます。
10点以上の方は「絶対に入れます」とまでは言い切れないまでも、比較的内定されている方が多いようです。
年収の世帯年収が高めの方は、加点があっても厳しかったように思います。
内定が出た方のザックリとした印象
世田谷区は2020年度、数字の上では待機児童ゼロを達成。ただ、待機児童がゼロと言っても全員保育園に入れる訳ではないのが現実です。
内定が出た方のスペックを拝見すると以下の条件に達した方が多いようです。
- 両親ともフルタイム勤務
- 勤続1年以上
- 無認可・認証園の実績アリ
- 希望園は多めに設定(15園以上書かれる方も)
しかし、これらの条件は激戦区で保活をしていく上では「当たり前」の事でしかありません。
- 父母のどちらかが単身赴任である世帯:プラス3点
- 兄弟姉妹が在園中または同時申し込み中の場合:プラス5点
単身赴任加点、兄弟加点があれば変わってくるのですが、こればかりは努力でどうにもならないところですよね。
109点の分かれ目……
109点の当落の分かれ目は「運」が大きく左右するように思います。
109点で内定が出た方の場合、育休中で無認可等の実績は無い状態での内定ゲットと言う方が多そうですが、人気園かそうでないかで結果が変わるのかな……と言う印象です。
「人気園かどうか」なんて、実際のところフタを開けてみるまでは分からないのです。
もちろん、前年度の状態をチェックする事は必要ですが「108点だけど通った」「ダメ元で申し込んだ第一希望が通った」なんてケースもあるのですから、やはり「運」もあるのかな……と。
また、世田谷区の場合、0歳児で戦う場合、早生まれのお子さんがどうしても不利になってしまいます。
例
- 遅生まれ(4月生まれのお子さん)2月より産休→対象年度の所得は低い
- 早生まれ(3月生まれのお子さん)1月より産休→対象年度の所得は満額
同点で世帯年収をチェックされた場合、世帯年収が少しでも低い方が有利なのですが、ママが産休ギリギリまで働いてい早生まれのお子さんの場合、所得が満額にってしまうため、世帯年収が高くなってしまうのです。
実際、同点の場合は世帯年収の影響は大きいようで「遅生まれで早めに産休に入ったから所得低めで内定出たのかも」とか「高額の医療費がかかった分、所得低めで内定出たのかも」と言う声もありました。
まとめ
昨年が厳しかったから、そう感じてしまうだけかも知れませんが「今年は楽だったかも」という意見がチラホラ見られました。
- 5年前の保活(上の子)と較べると入りやすくなったかも…
- 新設園の効果があったせいか3歳児入りやすかった気がする
- 砧・玉川地区の知り合いは、ほぼ内定だった
……等「入りやすくなったかも」との話が入ってきています。
ただ、これはあくまでも「今年は」の話に過ぎません。保活の状況はちょっとしたことで毎年変化するので、来年度以降に活動される方は油断禁物です。
内定が出なかった方はガックリされているかと思いますが、二次募集で内定が出る場合もあります。
二次選考の詳しい内容については世田谷区HPをご確認ください。
育休の延長が出来るのであれば、まずは無認可等、他に預ける手段を押さえてください。
キャンセル待ちで順位が低かったとしても認可園の内定が出た方のキャンセルが多ければ、あっさり入園出来る事も多々あります。
そして来年以降も保活を続けられるのでしたら「109点以上」が確保できるように頑張っていただきたいと思います。
来年度以降の保活を考える場合は…
- 来年は転勤がありそうだから違う市で保活をするかも知れない
- 引っ越しも視野に入れて保活したい
……と言う場合は、他の自治体の状況も確認してみてくださいね。
2020年度。保育園・保育所内定指数(点数)一覧表。
2020年度の認可保育園・保育所の最低内定指数をまとめた一覧表を作成しています。 結果が分かり次第、随時更新していきますので、興味のある方はチェックしてみてください。 自治体によっては市(区)のHPで ...