今年も認可保育所の入所が決まる時期となりました。
結果待ちをしておられる方にとっては、毎日気が気ではないかと思います。
今回は地域限定の記事で恐縮ですが、2021年度の東京都板橋区の保育所入所当落ラインについてお届けします。
2021年。板橋区。保育園選考結果。
これは2021年度限定の資料です。
保育所の入所基準は年度によっても違ってきますから、来年もこの指数で当落が決まるとは限らないと言う事をあらかじめご了承ください。
来年へ向けての保活の参考にしていただけると幸いです。
当落ラインは「61点以上」です
正確な統計を取った訳ではありませんが、当落ラインは「61点以上」のようです。
正直申し上げると「61点で内定が出た人がいます」と言う意味でしかありまません。
園によっては最低ラインが61点以上のところも多いようです。
ちなみに、61点と言うのは夫婦フルタイム(60点)で育児休暇明けの加点(1点)がある状態です。
内定が出た方のザックリとした印象
内定が出た方の状況を拝見すると「61点以上」と言うラインは必須です。
むしろ61点から「1~2点の加点」があるかないかで勝負が決まると言っても過言ではありません。
申し込む時は通える範囲の園はとりあえず書いておくことをおすすめします。
板橋区の場合、同点になった時の選考方法はハッキリ明示されています。
同点の場合の優先順位
- 板橋区在住
- ひとり親世帯
- 保育の利用基準が高いい者
- 保育料の滞納がない者
- 保護者の類型(傷病・心身障害>看護・介護>両親不存在>災害)
- 生活保護
- 当該児童が身体障害者等に関する項目に該当
- 認可外預託
- 同居家族に障害あり
- 保護者が雇用保険給付中の者
- 家庭状況に特別な理由がある者(単身赴任)
- 養育している未就学児の子供の人数の多い者
- 養育している小学3年生以下の子供の人数の多い者
- 養育している小学6年生以下の子供の人数の多い者
- 養育している18歳以下の子供の人数の多い者
- 保護者の状況(外勤>居宅内労働>出産>求職内定>就学>内職>求職未定)
- 経済的状況が低位の者
第一子の場合、兄弟の加点が無い上に、同点になった時12から15の「養育している子どの数」で不利になるため、認可外加点を付けることをオススメします。
板橋区の場合、基本指数の項目に「特例」として『区長があきらかに保育に当たることができないと認める場合(行政上必要と判断する事項に限る。)』と言うものがあり、区長に30~10点の加算権限が認められています。
「保育園に入れないとどうしても詰む」と言う場合は区長に嘆願書を提出するのもアリかも知れません。
2021年度の板橋区の状況
前年、2020年度の板橋区の待機児童数は80人。2019年は108名でしたから、待機児童数は減りつつある傾向ですが、まだまだ待機児童ゼロとはいきません。
例年通り板橋地区(特に加賀エリア)、志村地区は厳しい印象があります。
一方で高島平エリアは比較的入りやすい気がします。(高島平エリアは2次もチラホラ空きがあります)
そうは言っても自宅から通える範囲の園しか申込めないのが辛いところですよね。
またWEB上では「例年より1歳児は厳しかった気がします」との声がチラホラ確認出来ました。
板橋区では保育園の親切も進んでいますが、それと同じくらいの勢いで新しい大規模マンション建設が進んでいるので、来年度以降も要注意です。
板橋区の場合、役所の方も慣れているようで、電話での問い合わせにも対応してくれますし、書類不備等があっても電話がかかってくる丁寧さがあります。
板橋区で保活をする場合、人と話すのが苦手な方には難関かも知れませんが、疑問があれば役所をフルに利用してください。
まとめ
内定が出なかった方はガックリされているかと思いますが、二次募集で内定が出る場合もあります。
無認可等を抑えられなかった場合でも、認可園が内定して、抑えていた無認可をキャンセルする方が出てきますから、片っ端から連絡してみる事をオススメします。
また、来年以降も保活を続けられるのでしたら「61点以上」が確保できるように頑張っていただきたいと思います。
来年度以降の保活を考える場合は…
- 来年は転勤がありそうだから違う市で保活をするかも知れない
- 引っ越しも視野に入れて保活したい
……と言う場合は、他の自治体の状況も確認してみてくださいね。
2020年度。保育園・保育所内定指数(点数)一覧表。
2020年度の認可保育園・保育所の最低内定指数をまとめた一覧表を作成しています。 結果が分かり次第、随時更新していきますので、興味のある方はチェックしてみてください。 自治体によっては市(区)のHPで ...