保育園の入園が決定した方には保活お疲れ様でした……と言いたいところですが、入園が決まったら決まったで別の不安が出てくるかと思います。
私にやっていけるのだろうか?」と不安でいっぱいになってしまうかも知れませんが誰もが通ってきた道です。やってやれない事はありません。
保育園に慣れるまでが大変!
保育所に通い始めて最初にぶつかる問題は「保育園に連れて行って、別れる時に泣かれる事」ではないでしょうか?
子どもは親と離れたがらず、罪悪感を感じるママやパパが続出します。「こんなことなら、家にいた方が良かったんじゃないかな……」なんて思ってしまう事があるかも知れません。
しかし子どもが親と別れて無くのは保育園児だけに限った事ではありません。幼稚園児だって泣きます。4月の幼稚園バスなんて阿鼻叫喚と言っても過言ではありません。誰でも通る道なのです。
親が思っているより子どもは強い!
泣き叫ぶ我が子を残して出勤する親の気持ちをよそに、子ども達は案外とすんなり慣れていきます。お友達と遊べない0歳児の赤ちゃんだって、小さいお友達に興味津々なんです。
保育園は子どもにとって楽しいところです。上手く子どもと別れるコツは「笑顔でバイバイ」することです。親が不安そうな顔をしていると子どもにも伝わってしまうものです。
保育士さんを信じること
保育園に慣れるまでの時間は子どもの性格によっても違います。
1日で慣れる子もいれば、1年以上泣き続ける子もいます。でも、これって幼稚園に預けていても同じなんです。
親が保育士を信頼して連絡を密にとるようにしてください。保育士と親と関係が冷たいものだと、お子さんも感じ取ってしまいます。
また万が一、保育園や保育士に不満がある時は園長先生に相談してみてください。
入園直後は病気との闘い
子どもは保育所に入ると病気にかかりやすくなります。それこそ「これでは保育所に預ける意味がない」と思うほど、次々と病気をする事も多々あります。
親だって職場復帰して、職場に気を使っている時期なだけに、焦って泣きたくなる事もあるかと思いますが、ここが頑張りどころです。
免疫と体力がついてくると、少しずつですが病気をしなくなってきます。無我夢中で頑張っているうちに「そう言えば最近、病気しなくなったね」と言えるようになっているかと思います。
サポートを活用する
子どもが病気をするのは仕方がないことなのですが、正直なところそうそう仕事を休む訳にはいきませんよね。
もし祖父母を頼れるなら祖父母に頼るのもアリです。病児保育のある地域なら、病児保育に預けるのがベストなのですが、全国的に見ると整っていない地域の方が多いのが現状です。ファミリーサポートやベビーシッターなど、病児でも預かってくれるサービスがないか事前に調べておいてください。
ファミリーサポートやベビーシッターなどは、悪質な業者もありますから、まず自治体の子育て支援センターなどで相談するのがオススメです。
サポートを検索出来るサイトもあるのでご紹介します。
財団法人女性労働協会 ファミリーサポートセンター
全国保育サービス協会
まとめ
保育園での生活は子どももママも慣れるまで大変な事ばかりだと思います。でも、大丈夫です。気がつけばお子さんは「お休みの日より保育園がある日の方がいい」なんて事を言い出すのです。そこまで行き着くには少し時間が掛かりますが、それまで頑張ってください。
保育園生活が始まってしまってからバタバタしないためにも、入園式までに自分の中で心の準備をしておいてくださいね。
合わせて読みたい 保育所・保育園への入所が決まると、あれよあれよと言う間に園生活がスタートします。 すでに先輩ママ達から噂を聞いている方も多いかと思いますが、子どもは集団生活に入ったとたん、うんざりするほど病気をします ... 初めて育児って分からない事だらけで大変かとおもいます。 保育所・保育園への入所が決まっても不安な事だらけなのではないでしょうか? 筆者も上の子の保育所入所が決まった時は、不安で一杯でした。 不安だらけ ...
保育所・保育園。子どもが病気になった時の準備。病児保育とベビーシッター。
保育所・保育園生活。ママ友ってどんな感じ?