広告 保活の豆知識

コロナ禍での保活。手探りながらも絶対にしておきたいこと。

今年もいよいよ認可保育園の申し込み時期が迫ってきました。

認可保育園、4月の一斉入園の申し込みは自治体によって時期が違ってきますが10月以降に申し込みをして、1月末から3月までに発表…と言うスケジュールが多いかと思います。

今年は新型コロナウィルスの影響で、園見学等思うように進まなかった方もおられたのではないでしょうか?

こそ子育て支援広場のような施設も、休止していたり、人数制限等があったため、本来なら楽にゲット出来ていた「身近なママ友から得られる情報」が得られなかった方もおられるかと思います。

コロナ禍での保活は例年以上に厳しいものがあったかとお察しします。

ですが、泣いても笑ってもゴールは1つです。

まずは秋の申込みの前にいまいちど落ち着いて方針を考えてみてください。

コロナ禍での保活

コロナ禍での保活は大変…とは言うものの、認可保育園の場合はなんだかんだ言って「たくさん点数を持っている」ことが大正義です。

だだ、難しいのは「ワーキングマザーはたいてい似たり寄ったりの持ち点」って事なんですよね。

正社員で8時間勤務をされている方の場合……

  • 両親とも8時間以上勤務

……ということですから、ここから何点、持ち点を積み上げるかにかかってきます。加点については自治体によって変わってきますが、一般的なところだと…

  • 待機加点
  • 兄弟加点
  • 居住年数
  • 単身赴任
  • ひとり親加点

……などが上げられますが、9月時点だと加点状況が動くことのない方がほとんどだと思います。

管理人
ですから、いくら焦ったところで状況を劇的に変えることは不可能です

2021年度4月の待機児童数

厚生労働省が発表した2021年度の待機児童は5634人と発表しました。

待機児童数は昨年と較べると6805人減少し、調査を始めた1994年以降で最も少なく、初めて1万人を下回るっています。

これは新型コロナウイルス感染への不安から、多くの人が子どもを預けることを控えたり、コロナ禍が女性の就業を妨げていることが原因だと推察されます。

……とは言うものの、そもそも待機児童の考え方自体がふんわりしているため「待機児童は減ってるんだ」と信じることは出来ません。

  • 認可保育園に落ちたから無認可保育園に入れた
  • とりあえず育休延長して対応した

……と言う方は待機児童に含まれていないのです。

保育士は相変わらず不足していますし、今年はコロナの影響で前期の保育士試験が中止になっています。要するに来年度は新しく保育士になる方の人数が例年よりも少ない…ってことなんです。

管理人
待機児童数が減っていても保活が厳しいことに変わりはないと覚悟なさってください

コロナの影響で……

コロナの影響で売上が激減した業種があるのはご存知のことかと思います。

「コロナのせいで飲食店とか旅行業界の人は大変だな~」って訳ですが、これって各家庭の収入にも影響を及ぼしてきます。

コロナで収入が激減した世帯の場合「子どもが小さいうちは専業主婦でいよう」と思っていた方が、保活に参戦してくる可能性があります。

「でも専業主婦の人は点数低いからライバルじゃないでしょ?」と思われるかも知れませんが、毎年「専業主婦だから小規模園を第一希望にして、運良く内定ゲットしました」って方が少なからずおられます。

滑り止め園は絶対に書いてください

これは毎年申し上げているのですが、申込みをする時に「落ちたときのための滑り止め園」は必ず書いておいてください。

恐ろしい話ですが「うちは夫婦共働きだし兄弟加点あるから大丈夫」と暢気にかまえて、内定を得られない方が毎年必ず出てきます。

その一方で、先程書いたように専業主婦で点数の低い方がサクッと小規模園に滑り込んだりもします。

自治体によっては、申込み園を書く数が限られていたり、希望順が選考に反映されたりもするので「絶対に大丈夫」とは言えないのですが「子どもが保育園に入れないと詰んでしまう」場合は、必ず小規模園も書いておいてください。

小規模園の場合、たとえ決まったとしても、もう1度保活をする必要がありますが、小規模園卒の場合はどこの自治体も大きな加点を設定しているので、最初の保活を思えば有利な状況で保活に挑むことが出来ます。

管理人
お守りだと思って、とりあえず小規模園を1つでも書いておくことをオススメします

認可園申込みまであと少し。なんとなく落ち着かない日々が続くかと思いますが、頑張っていただきたいと思います。

合わせて読みたい

保育園入所の裏技?議員さんに相談したら入れるって本当?

「子どもを保育所に入れて働きたい!」と希望していても、保育所激戦区だと、育児休暇中で職場復帰が決っている人でさえ、入所出来るかどうか微妙だったりします。 ましてや「求職中」や「在宅勤務」だと、入所は絶 ...

役所に出向く
保育所・保育園の申請。嘆願書って効果はあるの?具体例をご紹介します。【例文コピペOK】

保活をしておられる方にとって忙しい季節がやって来ました。 申込時期や締め切りについては、地方自治体によって違いますが「激戦区」と呼ばれる地域にお住まいの方は、既に申込書を入手された方もおられるかたと思 ...

 

-保活の豆知識
-,