広告 保育園に入る方法

コミュ障ママの保活マニュアル。コミュ障だけど子どもを保育園に入れたい!

「我が子を保育所に入れたい」と考えていると言っても、その理由は千差万別です。

  • 既に正社員として働いていて育児休暇後に社会復帰を考えている方
  • 夫の収入だけでは生活出来ないから育児をしながら働きたい方
  • 専業主婦だったけれど、専業主婦より働く方が向いていると感じるので社会復帰したい方
管理人
理由は違って「子どもを保育園に入れて働きたい」と言うことに代わりはありません

……とは言うものの。

短期間でも社会から隔離されて子育てに専念してしまうと、もう1度社会に出て働くことが「怖い」と感じる方もおられるのではないでしょうか?

元々社交的でママ友とか作っちゃうタイプの方なら問題ないかも知れませんが、人と接するのが苦手なコミュ障気味のママもおられるかと思います。

  • 赤ちゃんとばかり接していたから、今さら人と接するのが怖い…
  • ママ友とか無理…
  • 保活の情報集めるとかしんどそう…
管理人
気持ちは分かります…だけどコミュ障ママにこそ保育園がオススメなんです

この記事では「コミュ障ママに保育園をオススメしたい理由と、コミュ障ママが保活をしていくコツについてお届けします。

コミュ障ママの保活マニュアル

私はコミュ障ママにこそ保育園をオススメします

オススメ

子どもを保育所や保育園に入れない場合、ある年齢になれば幼稚園に入れなければなりません。

もちろん、幼稚園は義務教育ではないのでスルーすることも可能ですが、今どき保育所にも幼稚園にも行かずに小学校に入る子どもは滅多にいませんよね。

管理人
恐ろしい事に幼稚園は保育園と違って親の出番が半端なく多いんです

子どもを幼稚園に通わせる場合、多かれ少なかれママ友づきあいが必要になります。

  • バスの待ち時間
  • 子どもの送迎の流れでの公園遊び
  • 運動会や親子遠足等の行事
  • クラスごとのランチ会

幼稚園のママ友付き合いは幼稚園によっても違いますし、地域差もあるので一概に「幼稚園のママ友付き合いは大変ですよ」と言い切る事は出来ません。

それでも、幼稚園のママ友付き合いが保育園のママと付き合いより大変なのは間違いありません。

保育園のママ友付き合い

ママ友づきあい

一方、保育所の場合、それこそ園にもよりますが、保育園の場合はママ友付き合いはほとんどありません。

そもそも、保育園ママは全員働いている訳ですから、遊んでいる暇なんてないのです。

保育園への送迎の時は我が子しか見ていませんし、帰宅後は家事に大忙しなのがわかってているので「お迎えの時にお喋り」なんて事にはなりません。

保育園でも運動会や保育参観等の園の行事等で、他の保護者とコミュニケーションを取らなければならない事もあります。

ただ、その回数は幼稚園に較べると圧倒的に少なくなります。

保育所・保育園に入るための保活

保活

「保育園に入れるとママ友付き合いがなくて良いですよ~」と言ってみたとろこで、保育所・保育園に入るための保活は大変です。

管理人
だけど、保活の大変さはコミュ障だろうがリア充だろうが条件はおなしなんですよね

待機児童の多い激戦区なら、認可保育園に入園させるために様々な活動が必要です。

  • 認可外に子どもを預けて実績作り
  • 保育園の見学
  • 役所の窓口に出向いての相談

もしかしたら「初対面の人との会話とか、考えただけでゾッっとする……」と思う方がおられるかも知れませんね。

管理人
幼稚園でのママ友付き合いと、保活とを天秤にかけたら、どちらが大変だと思いますか?

後々のことを考えると、コミュ障ママの場合は保活を頑張った方が断然幸せになれる気がします。

マスクとメモが友達です

マスク姿の女性

管理人
「人と話をするのが苦手」な方は聞きたいことをメモにまとめて持参する事をオススメします

2人目、3人目のベテランママもおらりますが、第一子の保活をする方も沢山おられます。

初めての保活ですから「上手く出来なくて当たり前」です。

メモ帳片手に質問を読み上げたって、全然おかしくありません。

メモ

実際、保育園の見学等の場面で質問時効をまとめたメモを持っているママは沢山おられます。

管理人
初対面の人と話をするのが苦手な場合はマスクを着用してください

風邪や花粉の時期ならマスクをしていても相手だって気にしませんし、どうしても心苦しい時は「風邪(アレルギー)気味なのでマスク着用で申し訳ありません」と一言申し出れば良いのです。

マスクで顔の一部でも隠すだけでも、緊張度は随分違ってきます。

まとめ

人と話をするとか、簡単な事が出来ないなんて自分だけじゃないかな?」と自信を無くしている方がおられるかと思います。

管理人
安心してください。出産後、社会復帰をする時に自信満々の人なんてほとんどいません

直接、人と話をするのが苦手でもメモとマスクがあればどうにかなります。

数年後の幼稚園入園を考えるならコミュ障気味の方の場合は、ぜひ保活を頑張って戴きたいと思います。

保育園・保育所入園のためのアピール

コピペOK
保育所・保育園に入所するためのアピール【例文コピペOK】

このブログをご覧になっていると言う事は「どうしても我が子を保育所・保育園に入れたい」と思っておられる方だと思います。 しかしご存知の通り、保育所に入所するためには激戦を勝ち抜かなければいけません。 い ...

おすすめ

-保育園に入る方法
-, , , , , , , , ,